上の記事でも紹介していますが、リスニングの練習には大きく分けて2種類あります。
①シャドウイングやディクテーションなどを行い、英語の音声イメージを作る練習
②英語の音声をたくさん聞いて、耳から入ってきた情報を理解する練習
今日はこれら2つを行うのに使えるサイトを紹介していきます。
YouTube
言わずと知れた動画サイトです。
全世界から色々な人が動画投稿を行っており、様々なタイプの動画があります。
↓のような簡単な英語を聞く練習ができるものもあるので、自分のレベルに合ったものを探すことができればリスニング練習はYoutubeだけで十分と言えるでしょう。
YouTubeの良い点・悪い点
・良い点
動画の母数がとにかく多いので、様々なジャンルやレベルの動画がある。
・悪い点
英語学習サイトではないので、英語のレベルなどで検索ができず、自分のレベルにあったものを探すことが大変。
VOICE TUBE
「VOICE TUBE」はYouTubeに似たような英語学習者向けの動画サイトです。
動画にはスクリプトと日本語訳(一部のみ)が付いているのでシャドウイングなどの学習をしたい人にもうってつけです。
また、ジャンルや英語のレベルなどでフィルターをかけることもできるので、自分に合った内容やレベルの動画を簡単に探すことができます。
VOICE TUBEの良い点・悪い点
・良い点
動画の数も多く、ジャンルやレベル別の検索ができるので自分の好みやレベルにあった動画を見つけやすい。
・悪い点
スクリプトは基本付いているが、日本語訳が付いている動画はそこまで多くない印象。日本語訳をどうしても見たい学習者には辛いかもしれません。
EEvideo
EEvideoはYouTubeやVOICE TUBEほど有名なサイトではないですが、こちらもとても便利です。
動画では上に英文、下にその訳が表示されており、英文は句や節で分割し(スラッシュリーディング)、難しい語彙にはルビ訳を表示しているなどかなり学習者に優しい仕様になっています。
有料プランもありますが、それは登録しなくても十分な動画が用意されています。
EEvideoの良い点・悪い点
・良い点
レベルやジャンルでの動画検索ができ、全ての動画にスクリプトと訳が付いているので英語学習者にとってかなりありがたい。
・悪い点
YouTubeやVOICE TUBEと比べるとやはり動画の数が少なく感じる。
まとめ
自分で好きな動画を探したいならYouTubeでリスニングの練習は十分にできます。
ただ動画を探すことなどに労力をかけたくないのならEEvideoやVOICE TUBEがかなりおすすめです。
市販のリスニング教材などもありますが、今の時代ネットでいくらでも素晴らしい教材は転がっているので是非色々と探してみましょう。今回紹介したもの以外でも便利なサイトがあれば随時紹介していきたいと思ってます!